[ パーソナルトレーニング ]

ダイエットにて血液検査データが大きく改善。

2ヶ月前の血液検査で、肝機能が異常に高く、このままでは死にますよ!

と言われたパーソナルトレーニングのお客様。

2ヶ月のトレーニングで13kgの減量に成功し、血液検査データが大きく改善しました。

特にγGTP、AST 、ALT、中性脂肪などの

肝機能の改善は著しいです。

トレーニングはダイエットで痩せるだけではなく、内科的疾患にも非常に大きな影響をもたらします。

主治医の先生からは非常に褒められたようです。

私も本当に嬉しく思います。

これからも頑張っていきましょう。

#トレーニング

#内科疾患

#血液検査

#検査データ

#studioD &H

#パーソナルトレーニング

#パーソナルトレーナー

#ハマチャンプ

#箕面市桜井

#ダイエット

#人生変えるダイエット

#セミパーソナル

#アイアンマン

#トライアスロン

#ロードバイク

#理学療法士

#運動療育

#運動が苦手な子供

#神経難病

 

hamachamp

ブログ管理者プロフィール詳細

1993年4月1日〜1995年3月31日 箕面市入職
箕面市立障害者福祉センターささゆり園
早期療育事業、老人保健法に基づく機能訓練事業
1993年4月1日〜1995年3月31日
早期療育事業、老人保健法に基づく機能訓練事業

1995年4月1日〜1996年3月31日
箕面市役所健康福祉部地域保健課勤務
地域リハビリ、老人保健法に基づく機能訓練事業、訪問指導

1996年4月1日〜2003年3月31日
箕面市立病院リハビリテーションセンター勤務
病院急性期、リハビリ病棟、地域(機能訓練事業)、早期療育に従事

2003年4月〜2006年3月31日
箕面市立介護老人保健施設勤務
老人保健施設での入所、通所リハビリ担当

2006年4月1日〜2009年3月31日
箕面市立病院リハビリテーションセンター勤務 主任理学療法士
急性期リハビリ担当、回復期病棟

2009年4月1日〜2015年3月31日 · 箕面市立病院訪問リハビリテーション事業所勤務
                サービス事業責任者
介護保険での訪問リハビリ提供

2015年4月1日から現在
箕面市役所健康福祉部高齢福祉室 参事
介護保険、総合事業、訪問指導、住宅改修、介護予防事業等に携わる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください