[ パーソナルトレーニング ]

コロナ、この際、医療崩壊しよう!

コロナのこの際、医療崩壊してくれたら、

多くの人が自助に目覚めるかもしれない!

夕張の事例のように!

森田先生
https://www.youtube.com/watch?v=lL8aJE9Xp3Y

でも医療経済は莫大なので、無理かな~!

チャンスだと感じているのは私だけ?

やはり、私は戦い続け、怒りを持ち、勝つまで死ねません!

日本国民よ!

覚悟しましょう!

今の日本人はみっともない!

そんなに生に執着して、人に迷惑を与え続けても、
生き続けなければならない人生?

高齢者は、今更、このようなことは酷だと思いますので、
私はタッチしません。

行政に任せます!
(適当にチーチーパッパ~チ~パッパの体操してくれるので、)

私は市役所時代に
これもしていたのでよくわかります。(笑えない)

ごめん!本当のこと言っいちゃいました。

でも、私は本気ですので、この分野は役所の職員に任せます。

思いっきり皮肉です!

反論大いに待ってます!

反論して、私と大いに議論できる人がほしいのです!

いつでも待ってます!

一緒に戦いませんか?本気になって、

日本国民を健康にしませんか?

若者、壮年期は運動しよう!

ストレス回避しよう!

睡眠を多く取りましょう!

上司に逆らいましょう!

勇気ある休息をしましょう!

トレーニングしましょう!

 

hamachamp

ブログ管理者プロフィール詳細

1993年4月1日〜1995年3月31日 箕面市入職
箕面市立障害者福祉センターささゆり園
早期療育事業、老人保健法に基づく機能訓練事業
1993年4月1日〜1995年3月31日
早期療育事業、老人保健法に基づく機能訓練事業

1995年4月1日〜1996年3月31日
箕面市役所健康福祉部地域保健課勤務
地域リハビリ、老人保健法に基づく機能訓練事業、訪問指導

1996年4月1日〜2003年3月31日
箕面市立病院リハビリテーションセンター勤務
病院急性期、リハビリ病棟、地域(機能訓練事業)、早期療育に従事

2003年4月〜2006年3月31日
箕面市立介護老人保健施設勤務
老人保健施設での入所、通所リハビリ担当

2006年4月1日〜2009年3月31日
箕面市立病院リハビリテーションセンター勤務 主任理学療法士
急性期リハビリ担当、回復期病棟

2009年4月1日〜2015年3月31日 · 箕面市立病院訪問リハビリテーション事業所勤務
                サービス事業責任者
介護保険での訪問リハビリ提供

2015年4月1日から現在
箕面市役所健康福祉部高齢福祉室 参事
介護保険、総合事業、訪問指導、住宅改修、介護予防事業等に携わる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください