[ パーソナルトレーニング ]

100kg 男が勝尾寺に挑戦!ついにゴールしました!

令和元年12月7日(土)ついに勝尾寺ヒルクライム(西田橋ルート)ゴールしました!

ついにやりましたよ!去年の今頃は160kgだった体重の30代男性です!

いや~、よく頑張りましたね~!

まさか、去年のこの時期は一年後に一緒に勝尾寺まで自転車で登れるなんて夢にも思っていませんでした。本当に感動しました。

人間やれば出来る!ってことを証明してくれています。

我々のチャレンジは傍で見ると大したことがないと思われるかもしれませんが、小さなこの出来事が大きな自信につながるものだと感じています。

ダイエットのピーク時は90kg代前半まで絞れていましたが、今は、少し100kgをオーバーしている状況です。しかし、大きくリバウンドすることなく、更にチャレンジを続け、自転車で勝尾寺まで登れる体力が身についたことは大きな前進です。

素晴らしい頑張りを見せてくれました。

ダイエット成功後、リバウンドしないことが何よりも大切です!

半年のダイエットでマイナス66kgを達成しましたが、この超重量級の男性を再びリバウンドさせてはならないのです。私のダイエットメソッドは、トレーニングが日常の身近にあり、どこでもいつでもトレーニングが出来ることにあります。(高価な機械などを使わないファンクショナルトレーニング)また、好きな食事を特にストレスのない範囲で許容し、メンタルを安定に保つことが大切と心がけています。本気のダイエットは体質改善するまでお付き合いし、もう大丈夫ってところまで見届け卒業させることなんです。

ダイエットコースを半年間行ってきましたが、現在は体質改善し、食事とトレーニングを自分のペースでストレスなく楽しんでいるようです。

ダイエットの成功後のフォローアップも大切です。しかし、パーソナルトレーナーにいつまでも依存する状況ではなく、真の自立した心身コントロールが出来る状態に導くことが最も大切なことだと考えています。

こうした私の考えもあり、今回の30代男性の勝尾寺への挑戦は、どんな事があっても達成させてあげたい目標でありました。

私自身は、今年53歳を超えましたが、若い方に負けないよう日々研鑽の毎日です。

一緒にトレーニングで元気な100歳人生を謳歌したいと思います。

良かったらホームページ、ブログなどで配信していますので、観てくださいね。

http://hamachamp.xsrv.jp/

https://www.studiodandh.com/

 

hamachamp

ブログ管理者プロフィール詳細

1993年4月1日〜1995年3月31日 箕面市入職
箕面市立障害者福祉センターささゆり園
早期療育事業、老人保健法に基づく機能訓練事業
1993年4月1日〜1995年3月31日
早期療育事業、老人保健法に基づく機能訓練事業

1995年4月1日〜1996年3月31日
箕面市役所健康福祉部地域保健課勤務
地域リハビリ、老人保健法に基づく機能訓練事業、訪問指導

1996年4月1日〜2003年3月31日
箕面市立病院リハビリテーションセンター勤務
病院急性期、リハビリ病棟、地域(機能訓練事業)、早期療育に従事

2003年4月〜2006年3月31日
箕面市立介護老人保健施設勤務
老人保健施設での入所、通所リハビリ担当

2006年4月1日〜2009年3月31日
箕面市立病院リハビリテーションセンター勤務 主任理学療法士
急性期リハビリ担当、回復期病棟

2009年4月1日〜2015年3月31日 · 箕面市立病院訪問リハビリテーション事業所勤務
                サービス事業責任者
介護保険での訪問リハビリ提供

2015年4月1日から現在
箕面市役所健康福祉部高齢福祉室 参事
介護保険、総合事業、訪問指導、住宅改修、介護予防事業等に携わる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください