[ イタリア(ミラノ、フィレンチェ、ロー) ][ 旅情報 ]

イタリア旅行 美食の国ですね~ 一般的なスーパーマーケットはこんな感じ  チーズがたくさん、ハムがたくさん、ビール、ワインは激安!

イタリア

 

有名な     CONAD

 

ミラノもフィレンツェもローマも大体

こんな感じのスーパーマーケット!

 

とにかく安くて食材豊富

ホテルで言うパイするには最高!

基本的にヨーロッパはアルコール類は安いと思う。(北欧は別かも)

ワインはとても安い!○○百円くらい(紙パックの1L)

日本の半分くらいの値段かな~

ビールは、、、う~~ん、今はドラッグストアで発泡酒や第三の、、、は日本も安いからな~。

まあ、ビールでも350mL缶で100円はしないくらい

ノーブランドで!

 

ホテル飲みで

チーズとハムとワイン

と私!

って幸せなひと時を味わえる!

外食は恐ろしく高額になるので貧乏旅行にはおすすめできない!

セレブでお金が腐るほどあり、お金を湯水のごとく使わないと困るような人はお外出の食事がいいだろう!私のブログでは外食の写真はほとんど登場しないです。(泣き笑)

 

hamachamp

ブログ管理者プロフィール詳細

1993年4月1日〜1995年3月31日 箕面市入職
箕面市立障害者福祉センターささゆり園
早期療育事業、老人保健法に基づく機能訓練事業
1993年4月1日〜1995年3月31日
早期療育事業、老人保健法に基づく機能訓練事業

1995年4月1日〜1996年3月31日
箕面市役所健康福祉部地域保健課勤務
地域リハビリ、老人保健法に基づく機能訓練事業、訪問指導

1996年4月1日〜2003年3月31日
箕面市立病院リハビリテーションセンター勤務
病院急性期、リハビリ病棟、地域(機能訓練事業)、早期療育に従事

2003年4月〜2006年3月31日
箕面市立介護老人保健施設勤務
老人保健施設での入所、通所リハビリ担当

2006年4月1日〜2009年3月31日
箕面市立病院リハビリテーションセンター勤務 主任理学療法士
急性期リハビリ担当、回復期病棟

2009年4月1日〜2015年3月31日 · 箕面市立病院訪問リハビリテーション事業所勤務
                サービス事業責任者
介護保険での訪問リハビリ提供

2015年4月1日から現在
箕面市役所健康福祉部高齢福祉室 参事
介護保険、総合事業、訪問指導、住宅改修、介護予防事業等に携わる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください