[ パーソナルトレーニング ][ 筋力トレーニング ]

アスリート系YouTuberが熱い!トレーニングとエンタメ系動画に目が離せない!

柔道家  TAKATO NAOHISA高藤直寿

柔道家の高藤選手の動画です。

柔道でオリンピックを目指す軽量級選手には大変参考になる動画ではないでしょうか?

私もジュニアの柔道選手のパーソナルトレーナーをしていますが、参考にさせていただきたいと思っています。是非、動画のチャンネル登録してみてください。

https://www.youtube.com/channel/UCUbG7n-4UIuiPw23rrc15kQ

ここで高藤選手が紹介している、森永製菓トレーニングラボの動画も参考にしてください。トレーニングの情報量が充実しています。

https://www.weider-jp.com/lecture/

サッカー選手 本田圭佑のYou Tube

https://www.youtube.com/channel/UCgew41EnrAYSKKZmPhnm2ZA

本田圭佑の第一回目のYou Tubeです。どんなことを発信していくのか楽しみですね!

多くのファンを持つサッカー界のカリスマのメンタル面やフィジカル面が明らかにされます!

kEISUKE HONNDA 
スタートします!

メジャーリーガー ダルビッシュ有

皆さんご存知のメジャーリーガのダルビッシュ有さんは、You Tubeチャンネルを早くから開設していることでも有名です。

いち早くYou Tubeでの発信を始めたトップアスリートとして、注目される一人です。

私もかなり前からチャンネルの存在を知っており、たまに観ていました。特にストイックに取り組む食事場面やトレーニングは彼のプロ意識の高さが伺われます。

また最近では、球界の裏話なども織り交ぜ、エンタメ的にも楽しめる内容となっています。

私的にはストイックなトレーニング場面をどんどん出してほしいところですが、、、

https://www.youtube.com/channel/UCpRTROg3nHnOWVPVeMq4z_w

元プロ野球選手 片岡篤史チャンネル

最近、現役線Sニュをやめたプロ野球選手がYouTuberとして情報発信することが多くなっています。現役選手ではないので、トレーニング場面はまったくないアスリート系動画ですが、カテゴリー的にはエンタメ系ですね。主に片岡さんのトークやプロ野球選手の舞台裏や暴露系の話が面白い内容となって支持されそうです。プロ野球選手としての活躍以上が期待できる雰囲気です。彼の持つ人脈や明るい人柄、トークの上手さが視聴者を惹きつけていきます。

https://www.youtube.com/channel/UCSFE1o0ihc5mfODf2FybeuA/featured

清原和博氏が登場したユーチューブ動画は、いきなり80万回以上の視聴!恐ろしや~

ついつい観たくなりますね!有名人は強いわ~!

Jリーガー  那須大亮 / Daisuke Nasu  You Tubeチャンネル

那須 大亮(なす だいすけ、1981年10月10日 – )は、鹿児島県南さつま市出身のプロサッカー選手Jリーグヴィッセル神戸所属。ポジションはDF(CB、SB)MF(DH)YouTuber

(ウィキペディアより参照)

https://www.youtube.com/channel/UCQ1PA9Rj7x6ydublqYz_ZXA

サッカーに対する熱い想いやサッカー上達のための技術指導的なことを発信しているので、サッカーでプロを目指す少年達に響く内容だと感じました。トレーニング内容も充実していてグッドですね~。YouTuberを最初に始めたサッカー選手のパイオニア的存在のです!

おすすめです!

新庄 造園Shinjo Zouen

でた~、ついに新庄剛志までもが、、、

https://www.youtube.com/channel/UCjt6NPFj7irkSHbntZyxMKw/videos

48歳でプロ野球選手に挑戦!

12年のブランクを3ヶ月で身体を仕上げるとか言っています!凄い勇気をもらえる話です!

中年オヤジ、注目ですぞ!

やはり新庄は突き抜けているな~!

挑戦する努力を楽しんでほしい!と言っています!

実に素晴らしい男ですね!私は大応援しますよ~

1%の可能性に挑戦する彼の姿は注目です!

https://www.youtube.com/watch?v=uhNn3zzBoiI&t=171s

 

hamachamp

ブログ管理者プロフィール詳細

1993年4月1日〜1995年3月31日 箕面市入職
箕面市立障害者福祉センターささゆり園
早期療育事業、老人保健法に基づく機能訓練事業
1993年4月1日〜1995年3月31日
早期療育事業、老人保健法に基づく機能訓練事業

1995年4月1日〜1996年3月31日
箕面市役所健康福祉部地域保健課勤務
地域リハビリ、老人保健法に基づく機能訓練事業、訪問指導

1996年4月1日〜2003年3月31日
箕面市立病院リハビリテーションセンター勤務
病院急性期、リハビリ病棟、地域(機能訓練事業)、早期療育に従事

2003年4月〜2006年3月31日
箕面市立介護老人保健施設勤務
老人保健施設での入所、通所リハビリ担当

2006年4月1日〜2009年3月31日
箕面市立病院リハビリテーションセンター勤務 主任理学療法士
急性期リハビリ担当、回復期病棟

2009年4月1日〜2015年3月31日 · 箕面市立病院訪問リハビリテーション事業所勤務
                サービス事業責任者
介護保険での訪問リハビリ提供

2015年4月1日から現在
箕面市役所健康福祉部高齢福祉室 参事
介護保険、総合事業、訪問指導、住宅改修、介護予防事業等に携わる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください